Weather Minimums その2

[Weather Minimums : 気象限界]

パイロット免許への水先案内人

須永です!

前回から

WEATHER  MINIMUMS (気象限界)

の分野に入らせていただきました。

その皮切りに

高度10,000フィート MSL(海抜高度)以上で

18,000フィート MSL(海抜高度)未満の

エリアの気象限界値を

ご紹介したわけですが、

もう覚えていただけましたか?

 

一覧表を見てみましょう。

このエリアの数値の覚え方の一つとして

5-111

というナンバーがあります。

最初に来る

視程 (Visibility)の

5 statute miles です。

111

左から雲の上、雲の下、雲の水平方向の

値を示しています。

1,000 feet

1,000 feet

1 statute mile

とこんな感じです。

まあ、あなたが覚えやすい方法があれば、

それが一番ですね。

今回は、管制されていない空域

Uncontrolled Airspace の

Weather Minimums についての

お話となります。

管制されていない空域

(Uncontrolled Airspace)は

クラス何だか覚えていますか?

はい。

クラス G (Golf) でしたね。

この Uncontrolled Airspace の

高度 10,000 feet MSL 未満で

且つ、高度 1,200 feet AGL (地上高度)より上の

エリアのお話になりますよ。

このエリアの雲からの

Clearance Distance(ゆとり、すき間・距離)は

表のように

フライト時の視程

1statute mile

 です。

それから、雲の上

1,000 feet

雲の下

500 feet

雲の水平方向

2,000 feet

です。

先ほどの覚え方でいくと

1-152

ですね。

「1機のセスナ152が飛んでいる」

というように暗記できると思いますよ。

初めのが視程です。

1statute mile

152

左から雲の上、雲の下、雲の水平方向

という順になるので

1,000 feet

500 feet

2,000 feet

とこんな感じでしょうか。

次に、Uncontrolled Airspace で

高度が1,200 feet AGL よりも

低いエリアではどうでしょうか?

表のように

Clear of clouds(雲の外)

つまり、雲の中に入らなければOK

という意味です。

ギリギリまで近づけるということですね。

視程は変わらず

1statute mile 以上必要ですね。

数値を覚えるだけですから

問題ありませんよね?

以上が Uncontrolled Airspace の

日中の

Weather Minimums(気象限界)

ということです。

「えー!じゃあ、夜間は変わるんですか?」

という声が聞こえて来ました。

はい。変わるんですよ。

夜間は雲を確認し難くなりますし、

距離感覚も日中と比べたら

曖昧になってしまいます。

よって、視程もより長い距離を

見渡せる条件が必要になるわけなんですね。

では、具体的にどのように

数値に変化があるのかというと・・・

2つ変わりますよ。

まず、視程 (Visibility) が

1statute mile から

3statute miles へと

より長い可視性が求められます。

2つ目に

1,200 feet AGL より上か下かで

違う条件がありましたが、

その境界が無くなります。

これはどういう意味なのかというと

Contorolled Airspace の

10,000 feet MSL (海抜高度)未満の

エリアに設定されている基準と

全く同じになるということなんです。

つまり、Uncontrolled Airspace の

地上から10,000 feet MSL までの

エリアの夜間の気象限界

飛行中の視程(Visibility)

3statute miles

です。

雲からの距離は

上に 1,000 feet

下に 500 feet

水平方向に 2,000 feet

ということですね。

なので、夜間の場合を考えるときは

最初に出てきた一覧表の

左側の数値をそのまま

右側に移動させればいいということですよ。

しつこいですが、

この一覧表だけ頭に入れてしまえば

怖いものはありません。

しっかり暗記してくだいね。

ところで、雲からの距離は

何フィートですよと言われても

実際には正確に計測することはできません。

なので、大体の感覚を日頃から

掴めるようにしておくことが大切となります。

飛行訓練において

連続離着陸を何度も試みる

タッチ&ゴーという科目があるのですが、

この場合、飛行場の

Traffic Pattern(周回経路)に沿って

周回するんです。

この Traffic Pattern(周回経路)の

高度は、ほとんどが 500 feet AGL なので

500 feet の感覚と

滑走路の長さも

分かっているはずですから

500 feet の上空から見た

○○○feet の滑走路がこんな感じに

見えるんだなみたいに

身体で覚えるようにしていってくださいね。

はい。今回も表を覚えるだけなので

練習問題にトライしてみましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q:During operations outside controlled airspace

at altitudes of more than 1,200 feet AGL,

but less than 10,000 feet MSL,

the minimum flight visibility

for VFR flight at night is

A  :  1 mile.

B  :  3 miles.

C  :  5 miles.

During operations:の間 運航

outside controlled airspace:外 管制されている空域

at altitudes:高度で

of more than:より上の

1,200 feet AGL:1,200フィート(地上高度)

but less than:でも 未満

10,000 feet MSL:10,000フィート(海抜高度)

the minimum flight visibility:最低 飛行視程y

for VFR flight at night :のため VFRフライト 夜間の 

is:です

自力で答えを導き出してから

音声を聞いてください。

はい。どうでしたか?

今回も数値を覚えるだけですから

何てことは無かったですよね?

引き続きこの調子で

頑張っていきましょう!

ということで今回は以上となります。

今日も最後まで読んでいただいて

ありがとうございます!

ではまた!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする