誘導路マーキングについて

Flight Operations

[Flight Operations : 運航]

 

パイロット免許への水先案内人

須永です!

 

 

前回は、

Airport Signs (飛行場標識) について

お話しさせていただきました。

 

駐機場から目的の滑走路まで

タキシングしていく間に

誘導路の脇や誘導路上に

色々な標識やマーキングが

施されていることを知りましたね。

 

安全運航にために

それぞれの標識の意味を

きちんと把握していることの大切さを

理解していただけましたか?

 

 

今回は、

Taxiway Markings (誘導路マーキング)

についてお話したいと思います。

 

 

滑走路に出入りする際、

決められた手順によって

行われるわけですが、

舗装された誘導路の表面に

ペイントされたマーキングの一つに

滑走路と誘導路を明確に

区別している場所を

表しているものがあるのです。

 

これを

RUNWAY HOLD POSITION MARKINGS

(停止位置標識)と呼んでいます。

上図のように4本の黄色いラインで

構成されていますよ。

2本の実線と2本の破線です。

 

このうち実線は常に滑走路から見て

遠い側にマークされています。

 

逆に破線は滑走路に近い側に

マークされているんですね。

 

これは着陸後、

滑走路の外に出る (誘導路に入る) ことは

許可なしに実施できるという意味を

視覚的に表現しているのです。

 

 

反対に誘導路から滑走路に入る時には

コックピットから見て停止位置標識は

手前に実線が見えることになるので

必ず手前で停止することを警告している

ということなのです。

この場合、必ずタワーからの許可を

得てからでないと停止位置標識を

横切ることはできないのです。

 

もし、タワーの運営時間外であったり

ノンタワーの空港であれば、

滑走路内とファイナルアプローチ上に

他の航空機がいないことを確認してから

停止位置標識を越えて滑走路に

入っていきましょう。

 

 

さて、

停止位置標識について筆記テストでは、

次のようなことが問われると思います。

 

「Runway Hold Position Markings (停止位置標識) は何を表していますか?」

 

もうあなたは答えられますね。

 

滑走路に入る前に一度停止して

許可が出るまで待機する場所

ということですね。

 

 

また別の質問として

「あなたは着陸後、いつグランドコントロールとコンタクトを取りますか?」

 

はい。

これは、滑走路の外に出てからですね

 

もちろんその時、

タワーから指示は出されます。

 

ところで、滑走路の外というのは

どう定義されているのでしょう?

 

それは機体の全ての部分が完全に

停止位置標識の実線を

通り過ぎている状態を

指しているのです。

 

次の写真では

確かに乗員乗客は停止位置標識を

通過していますが、

尾翼が実線を通り過ぎていなので

航空機そのものがまだ滑走路内にいると

見なされてしまうのです。

 

ですので、

下の写真の状態をもって

はじめて滑走路の外に出たことが成立し、

グランドコントロールに

コンタクトすることが出来るのです。

 

 

 

では、

別のマーキングの話に移りましょう。

 

滑走路に向かってタキシング中

こんなラインが見えたら

何を意味しているのでしょうか?

これは、

ENHANCED TAXIWAY CENTERLINE

(強化された誘導路中心線)といいます。

 

誘導路のセンターラインの両脇に

平行の破線が施されていますね。

 

何のためにあるのかというと

もうすぐ先に停止位置標識が

近づいてきているので

停止の準備をしてくださいという

意識を促す意味で一種の警告になります。

 

最長で滑走路から

150フィート手前の地点から

このラインはスタートしています。

以前は図 (上) の Existing (既存の) の

センターラインが主流でしたが、

現在は図 (下) の Enhanced Centerline が

多くの空港で採用されてきており

かなり一般的になってきているようです。

 

 

 

では、もう一つ別のタイプの

舗装面のマーキングについてです。

 

ランプエリアでは、

航空機以外にも色々な車両が

行き来していますよね。

 

例えば、燃料供給車や

乗客のシャトルバス、その他などです。

 

これらの車両が自由勝手に走られては

ただただ危険なだけです。

 

そこで、

車両専用の通路が設けられているのです。

 

白の破線のセンターラインの両サイドを

実線で挟んだタイプのものと

センターラインをジッパーのような

変わった線で挟んだタイプがあります。

 

下の図の

C の矢印が指している2つのレーンを

見てください。

 

これらはどちらも意味は同じで、

車両専用の通路を示しているのです。

 

 

 

 

<まとめ>

RUNWAY HOLD POSITION MARKINGS

(停止位置標識)

◎黄色い2本の実線と2本の破線で構成されている

 (滑走路側が破線・誘導路側が実線)

◎滑走路側からは許可なしで通過できる

◎誘導路側からは必ず停止し、許可を得てから通過する

 

 

ENHANCED TAXIWAY CENTERLINE

(強化された誘導路中心線)

◎Runway Hold Position Markings が近いので停止の準備

 (最長で滑走路から150フィート手前の地点から始まる)

 

 

VEHICLE ROADWAYS

(車両専用通路)

 

◎これらは車両専用通路のマーキングである

 

 

 

はい。ということで、

練習問題にトライしてみましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・

Q1  :  When approaching taxiway holding lines from the side with the continuous line, the pilot

 

 

A  :  may continue taxiing.

 

B  :  should not cross the lines without ATC clearance.

 

C  :  should continue taxiing until all parts of the aircraft have crossed the lines.

 

 

 

When approaching taxiway holding lines

:近づいている時 誘導路停止線に

from the side with the continuous line,

:切れ目のない線側から

the pilot

:パイロットは

may continue taxiing.

:差し支えない 続けても タキシングを

should not cross the lines

:横切るべきでない ラインを

without ATC clearance.

:管制許可なしに

should continue taxiing

:続けるべきである タキシングを

until all parts of the aircraft have crossed the lines.

:機体の全ての部分が ラインを 横切るまで

自力で回答してから

音声を聞いてください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

Q2  :  (Refer to figure) The pilot generally calls ground control after landing when the aircraft is completely clear of the runway.  This is when the aircraft

 

A  :  passes sign D.

B  :  is on the dashed-line side of sign G.

C  :  is past the solid-line side of sign G.

 

(Refer to figure)

:図を参照してください

The pilot generally calls ground control

:パイロットは 通常 コールします グランドコントロールに

after landing

:着陸後

when the aircraft is completely clear of the runway. 

:航空機が 完全に 滑走路の外に 出たとき

This is when the aircraft

:これは 航空機が~のときです

passes sign D.

:通過する サインDを

is on the dashed-line side of sign G.

:サインGの 破線側の上にいる

is past the solid-line side of sign G.

:サインGの 実線側を 通り過ぎた

自力で回答してから

音声を聞いてください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

Q3  :  From the cockpit, this marking confirms the aircraft to be

A  :  on a taxiway, about to enter runway zone.

B  :  on a runway, about to clear.

C  :  near an instrument approach clearance zone.

 

 

From the cockpit,

:コックピットから (見て)

this marking confirms

:このマーキングは 確証します

the aircraft to be

:航空機が~であると

on a taxiway, about to enter runway zone.

:誘導路上で 入りかけている 滑走路ゾーンに

on a runway, about to clear.

:滑走路上で (滑走路の) 外に出ようとしている

near an instrument approach clearance zone.

:近い 計器進入クリアランスゾーン

自力で回答してから

音声を聞いてください。

 

はい。どうでしたか?

 

Runway Hold Position Markings 中心の

問題でしたが、

実線側からの進入と

破線側からの進入の違いさえ

しっかりと押さえられていれば

どうってことのない問題でしたよね。

 

もしも間違ってしまったとしても

理解できていないからではありませんよ。

 

英語に慣れていないだけです。

 

同じ問題を何度も繰り返すことで

自分のものになってきますので

コツコツと頑張っていきましょう。

 

ということで、今回は以上となります。

今日も最後まで読んでいただいて

ありがとうございます!

ではまた!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました