HIWAS (危険気象予報サービス) について

Weather

[Weather : 気象]

 

パイロット免許への水先案内人

須永です!

 

前回は、

飛行中の気象情報

についてお話しさせていただきました。

 

計画した飛行ルートに沿って飛行中、

真正面または向かう方向の近くに

積乱雲が発生した場合、

FSS (フライトサービスステーション) と

コンタクトを取り

あなたの飛行ルートに対する

影響や危険度など必要な気象情報を

得ることができることを学びました。

 

たとえ、飛行前の Briefing で

Thunderstorm の発生が

予報されていなかったとしても

自然現象である気象は

常に変化しているので

最新の情報は強い味方となります。

 

使えるものはどんどん使うように

心がけていきましょう!

 

 

回は、

HIWAS (Hazardous Inflight Weather Advisory Service・危険気象予報サービス)

についてお話したいと思います。

 

あなたのフライトに関して

重要な気象情報を得る別の方法がこれです。

 

HAZARDOUS INFLIGHT WEATHER ADVISORY SERVICE

略して HIWAS と呼ばれるものです。

 

これは VOR や VORTAC の周波数によって送信されるものです。

とても重要な気象情報が繰り返し放送されています。

例えば、

Thunderstorm の発生やTurbulence 、

拡大しつつある IFR コンデションの

エリアなどが挙げられます。

 

これらの事象の危険やその危険の強さ

についての内容となっています。

 

ただ、全ての VOR と VORTAC で

利用できるサービスでは

ないんですね。

 

では、利用可能なステーションを

見分けるにはどうしたらいいのでしょうか?

 

筆記テストでは、

Sectional Chartの参照図が提供されて、

そのエリアの HIWAS サービスが

受けられる周波数はどれでしょう?

というような出題になるかも知れません。

 

例を見ていきましょう。

これは WINSLOW の VORTAC です。

情報Box内側の右上に

小さいサークルの白抜き文字の

H が見えますか?

この HIWAS の頭文字の Hマークが

このサービスを利用できる

ステーションを意味しているのです。

 

この VORTAC の周波数である

112.6 MHz によって

放送を聞くことができるのです。

 

あなたがすることは VOR レシーバーを

122.6 に合わせるだけです。

 

音声だからと言って無線機の周波数を

合わせるのではありませんよ。

 

VOR を通常に使うときのように

VOR のレシーバーの周波数を

合わせてくださいね。

 

そうすれば、

もし、そのエリア周辺に危険な気象情報が出ている場合は、

繰り返しの音声による情報を受信できるようになっています。

 

 

 

今回も一点集中という形で

早速練習問題にトライしてみましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・

Q  :  (Refer to figure) On what frequency can a Pilot receive hazardous inflight weather advisory service (HIWAS) in the vicinity of area 1?

 

A  :  117.1 MHz.

B  :  118.0 MHz.

C  :  122.2 MHz.

 

(Refer to figure)

:図を参照してください

On what frequency can a Pilot receive

:どの周波数で パイロットは受信できますか

hazardous inflight weather advisory service (HIWAS)

:HIWAS (ハイワス) を

in the vicinity of area 1?

:近くで エリア1の

117.1 MHz.

:117.1 メガヘルツ

118.0 MHz.

:118.0 メガヘルツ

122.2 MHz.

:122.2 メガヘルツ

自力で回答してから音声を聞いてください。

 

 

はいどうでしたか?

 

今回も特に難しいと言うような

内容ではありませんでしたね。

 

さて、ウェザーについて

色々と学習してきましたが、

今回を持ってプライベートパイロットの

筆記テストに出題されるであろう

気象に関する内容は

一通り終了したことになります。

 

全てを合わせると、

そこそこのボリュームが

あったかと思いますが、

空を飛ぶこと自体が

自然を相手にすることですので、

やはり必要最低限の知識は

備えなければなりません。

 

このブログの内容だけを理解するだけで

筆記テストにパスすることは

十分に可能です。

 

ただ、どんな世界でもこれで良し

ということはありませんから、

ご自身でも更に学習範囲や内容を

深めていかれることを願っています。

安全第一のパイロットを

目指していってください。

 

 

さて、次回からは

Federal Aviation Regulations (連邦航空規則) の

内容に入っていきたいと思います。

 

ということで、今回は以上となります。

今日も最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます!

ではまた!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました