[Electronic Navigation : 電子航法]
パイロット免許への水先案内人
須永です!
前回と前々回は、
ある条件下において VOR の表示は
どれが正しいですか?
という例題に触れました。
筆記テストでは、VOR について
どのような問題が出題されるのか
なんとなく分かってきましたか?
いいですね!
更に、こんなタイプの問題もあるということで
いくつかご紹介しますよ。
では、いってみましょう。
まずは、この VOR を見てください。
少しボケていますが、
OBS は、030° です。
ニードルは、左に振れていますね。
TO/FROM は、TO です。
VOR の表示がこのような場合、
航空機は VOR ステーションに対して
どこに居ますか?と問われることがありますよ。
選択された VOR ステーションが
Sulphur Springs VOR-DME だとして
考えていくことにしましょう。
では、お助けイラストを
Sulphur Springs VOR-DME の所に
重ねてみますね。
OBS は、030° でしたね。
次にニードルは、左に振れていて
TO/FROM 表示は、TO ということは・・・
当該航空機は、四分割されたこのエリアに
居るということになりますね。
当該ステーションの
Sulphur Springs VOR-DME から
120° の方角と 210° の方角の間の
エリアということになりますね。
では、このエリアというのは
ステーション局に対してどの方角ですか?
と聞かれたら、何て答えますか?
難しく考えないでください。
はい。単純に「南」です。
簡単ですよね!
では、次の VOR を見てみましょう。
OBS は同じく 030° ですね。
ニードルは、左に振れています。
TO/FROM 表示は、ニュートラルですね。
この時、航空機はどこに居ますか?
Chart(航空図)上では、
どうなるのか見ていきましょう。
ニードルが、左に振れていて
TO/FROM 表示は、ニュートラルなので
赤いライン上のどこかということになりますね。
この赤いラインは、ステーション局から
120° の方角に伸びるラインです。
先程のように東西南北的にいうと
「南東」ということですね。
これも簡単でしたね。
じゃ、次にいきますよ。
これはダラスの Chart(航空図)です。
矢印の所に MVERICK VOR-DME が設置されています。
この局に OBS を 253° にセットします。
この時、VOR の表示は
ニードルが、右に振れていて
TO/FROM 表示が、TO であった場合、
航空機は、どこに居ることになりますか?
このエリアのどこかということになりますね。
もし、三択の一つが北北東だったとしたら・・・
これは明らかに違いますね。
次の選択肢が、西南西だったとしたら・・・
これも違いますね。
ということは残りが正解と
考えていいと思います。
ちなみに最後の選択肢が、東北東だったとします。
073° 付近であれば、
ギリギリ東北東と言えなくもないですが、
普通の感覚では、ザックリ南東と
言いたくなりませんか?
しかし、前の2つが明らかに違う答えですから
消去法でいくと正解は
最後の東北東ということになりますね。
少し意地悪問題に類にはいると思います。
でも、こんなのもありますので
覚えておきましょう。
では、練習問題にトライしてみましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q1 : (Refer to figure, area5)
The VOR is tuned to the Maverick VOR-DME.
The omnibearing selector (OBS) is set on 253°,
with a TO indicaton, and a right course deviation
indicator (CDI) deflection.
What is the aircraft’s position from VOR-DME ?
A : East-northeast.
B : North-northeast.
C : West-southwest.
Refer to figure, area5
:図を参照してくだい エリア5
The VOR is tuned
:VORは調整された
to the Maverick VOR-DME
:Maverick VOR-DME に
The omnibearing selector (OBS) is set
:OBS セットされる
on 253°
:253°に
with a TO indicaton
:ともに TO表示
and a right course deviation indicator (CDI) deflection
:且つ 右 コース逸脱指示器偏移(CDIニードル)
What is the aircraft’s position from VOR-DME ?
:何ですか? 航空機のポジション VOR-DMEから
East-northeast
:東北東
North-northeast
:北北東
West-southwest
:西南西
・
・
・
自力で答えを導き出してから
音声を聞いてください。
次も頑張ってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q2 : (Refer to figure 4)
The VOR receiver has the indications shown.
What is the aircraft’s position
relative to the station ?
A : North.
B : East.
C : South.
Refer to figure 4
:図4を参照してくだい
The VOR receiver has the indications shown.
:VORレシーバー その表示を示している
What is the aircraft’s position relative
:何ですか? 航空機の位置関係
to the station
:局との
・
・
・
自力で答えを導き出してから
音声を聞いてください。
もう一つやっちゃいましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q3 : (Refer to figure 7)
The VOR receiver has the indications shown.
What is the aircraft’s position
relative to the station ?
A : East.
B : Southeast.
C : West.
Refer to figure 7
:図7を参照してくだい
The VOR receiver has the indications shown.
:VORレシーバー その表示を示している
What is the aircraft’s position relative
:何ですか? 航空機の位置関係
to the station
:局との
・
・
・
自力で答えを導き出してから
音声を聞いてください。
はい。どうでしたか?
VOR については、
かなり理解が深まった感じでしょうか?
何回かに亘って VOR を説明してきましたが、
それだけナビゲーションにおいて
重要なシステムということを
分かって頂ければありがたいです。
これまでの練習問題をくり返して
身体に染み込ませてしまえば
筆記テストは、問題なくクリア出来るはずです。
とにかく継続していきましょう。
ということで、今回は以上となります。
今日も最後まで読んでいただいて
ありがとうございます!
ではまた!
コメント
こんばんは。Q3について質問があります。
図7でもしもCDIが右にあった場合、航空機の位置はOBS300にいると考えていいでしょうか。
takumi様
ご質問ありがとうございます。
Q3の図7は、OBSを030°に設定していますね。
図のようにCDIが左にあって、且つTO/FROMインディケーターの三角マークが見えません。
仮に航空機が設定した030°に向かって飛行しているとしたら、コースに対して右側にずれながらVORを通過しようとしている位置になります。
右側にずれているので、設定コースに90°プラスした120°(VORから見て120°の線上)のどこかに居るというのがQ3の内容ですね。
さて、ご質問の
もしもCDIが右にあった場合、航空機の位置はOBS300にいると考えていいでしょうか?
ということなんですが、
CDIが真逆に振れていることになりますから、030°から今度はマイナス90°の位置関係になるので、VORから見て300°の線上のどこかに居ることになります。
takumi様は、位置関係については理解はされていると思います。
ただ、「OBS300」という表現にはなりませんのでご注意ください。
OBS=Omni Bearin Selector ですので、コースを選択するセレクターです。
もしも、この航空機の現在地でOBSを300に設定しますと
CDIは真っすぐセンターを指すことになります。
文章で説明するのは難しいですね。
上手く伝わるといいのですが・・・。
下の画像はクリックすると拡大されます。
ありがとうございます。理解できました。
いつも丁寧に解説して頂きありがとうございます。とても勉強になっています。
良かったです。安心しました。
引き続き頑張っていきましょう。
応援しています。