着陸距離の求め方

[Aircraft Performance : 航空機の性能]

パイロット免許への水先案内人

須永です!

 

前回は、

離陸距離を求める重要性

についてお話させていただきました。

着陸するまでは良かったが、

再び離陸することが出来ない

などというミスは

したくありませんよね。

万が一、そんな状況に

追い込まれてしまった場合は

絶対に無理をせず、

温度が低下するのを待って

再計算の末、密度高度が低くなり

安全に離陸出来ることが

判明するまで待機することが、

最善策だということを

理解していただけましたか?

 

今回は、離陸ではなく

着陸距離の求め方

の練習をしてみたいと思います。

Landing Distance Chart (着陸距離図表)

離陸距離を算出する重要性については

十分に理解してくださっていると思います。

逆に着陸距離というのもまた

とても大事な要素となります。

接地後、その滑走路の範囲内で

安全に停止することが出来るかどうかを

知る上でこちらも重要性は高いですよ。

その着陸距離を割り出すにも

Cart を使います。

Landing Distance Chart

または

Landing Distance Graph と

呼ばれています。

見た目も似ていて

Chart の読み方も

Takeoff Distance Chart と一緒です。

ということで、

早速例題を一緒に考えてみましょう。

条件は以下の通りです。

OAT  STD

Pressure altitude  10,000 ft.

Weight  2,400 lbs.

Headwind component  Calm

Obstacle  50 ft.

外気温度は 標準で

気圧高度は 10,000フィート

機体重量は 2,400ポンド

向かい風成分は 穏やか

障害物の高さ 50フィート

「これらの条件を踏まえて

着陸距離を求めなさい」

ということですね。

まず、

Takeoff distance chart 同様に

1番左のセクションからですね。

外気温度が標準で

気圧高度が 10,000フィートですから

一番上の気圧のラインと

ISA の交点が基点となります。

その基点から右に

水平に移動して重量セクションへ。

この航空機の重量は

2,400ポンドですから

ガイドラインに沿って

2,400ポンドの真上まで進みます。

そのポイントからまた

右に水平に移動すると、

次は風セクションですね。

風は穏やかという条件です。

このセクションは素通りして

最後の障害物まで移動ですね。

50フィートの障害物を

想定しますから

ガイドラインに沿って

一番右の目盛りを読めばいいんですよね。

1,925フィート

これが必要な着陸距離ということです。

はい。簡単でしたね。

Takeoff Distance Chart と

求め方は一緒ですので、

まとめは省いて

練習問題に挑戦してみましょう。

練習問題にトライしてみよう!

Q  :  (Refer to figure) determine the approximate total distance required to land over a 50-foot obstacle.

OAT  90°F

Pressure altitude  4,000 ft.

Weight  2,800 lbs.

Headwind component  10 kts.

A  :  1,525 feet.

B  :  1,950 feet.

C  :  1,775 feet.

(Refer to figure)

:図を参照してください

determine the approximate total distance required to land over a 50-foot obstacle.

:割り出しなさい 必要とされるおよその総着陸距離を 50フィートの障害物を越えての

OAT  90°F

:外気温度 華氏90°

Pressure altitude  4,000 ft.

:気圧高度 4,000フィート

Weight  2,800 lbs.

:重量 2,800ポンド

Headwind component  10 kts.

:向かい風成分 10ノット

1,525 feet.

:1,525フィート

1,950 feet.

:1,950フィート

1,775 feet.

:1,775フィート

参照図を使っての解答・解説を

「あとがき」の次に記載してあります。

自力で回答してから確認してください。

あとがき

はい。どうでしたか?

Chart の読み方自体は、

Takeoff distance chart と同じですから

全く問題なかったと思います。

次回も引き続き

Landing distance chart の

練習をしてみましょう。

ということで、今回は以上となります。

今日も最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます!

ではまた!

問題の解答・解説

この問題は、

「50あフィートの障害物を越えての

総着陸距離を求めなさい。

条件は以下の通りです。

外気温度 華氏90°

気圧高度 4,000フィート

重量 2,800ポンド

向かい風成分 10ノット

ということですね。

まず、一番左のセクションで

外気温度と気圧高度から

密度高度を決定します。

華氏90°のラインと

気圧高度 4,000フィートの

ラインとの交点が密度高度になります。

その交点から右に水平に移動して

重量セクションで

ガイドラインに沿って

2,800ポンドの位置まで進みます。

そこにマークです。

そこから右に水平移動すると

風セクションですね。

向かい風成分 10ノットということで

ガイドラインに沿って

10ノットの位置まで進みマークします。

更にそこから右に水平移動して

障害物セクションです。

50フィートの障害物を

越えるアプローチになりますから

一番右の目盛りまで

ガイドラインに沿って

進みます。

その目盛りを読めば

総着陸距離になるわけですね。

はい。1,775フィート

総着陸距離ということです。

選択肢は、

A  :  1,525 feet.

B  :  1,950 feet.

C  :  1,775 feet.

ですから、

正解は、

C  :  1,775 feet. です。

お疲れさまでした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする